ブンブンどりむで生き抜く力をアップ!
作文力という言葉をご存知でしょうか?
作文力、あまり聞きなれない言葉かもしれません。
作文力、文を作る、すなわち書く力というのは、すべての学力の基礎となるとても大切な力の事です。
現代社会では、自分で考えて判断し、それを元に行動できる人材が強く求められています。
入学・入社試験などにおいても、論作文や記述問題などを取り上げる事が大変多くなってきています。
様々な場面で「書く」課題が増えてきているのです。
しかし、どのようにして作文力をつけるというのはなかなか難しい問題です。
というわけで、とても重要な作文力なのですが、それに反して、とても便利な現代社会において、パソコンや携帯電話などなどの普及もあって、
文字を書くことや、文章を作ることを得意とする人がとても少なくなってきているのも事実です。
手紙や日記などを書くことも減り、作文力どころか、ちょっとした文を書くことも出来ない人が増えてきています。
パソコンや携帯電話が文例を探してくれたり、絵文字や顔文字で全てを表したりすることもできてしまうからです。
そういう危機的な状況を見越してか、言語力の育成を掲げている文部科学省、そこでブンブンどりむの出番です。
ブンブンどりむは、こういった世の中の動きを受け、お子さまの「書く力」を伸ばし、作文力をつけるお手伝いをさせていただきます。
ブンブンどりむは、まず根底である「書く力」を軸にして、「思考力」「判断力」「表現力」「知識活用力」を身につけられます。
ブンブンどりむで「書く力」を備えることで、自然と他教科の成績も向上します。
作文力をつけると、書く力だけでは無く、文章を読み解く力も格段に良くなります。
ブンブンどりむで作文力をつけることは、決して学力向上のためだけではありません。
社会に出てからもとても必要な思考力・表現力・判断力・知識活用力が身につくからです。
ぜひ、ブンブンどりむで作文力をつけることで、現代社会を生き抜く力をアップさせてみませんか。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ブンブンどりむは全ての学習の基礎力がつく
ブンブンどりむ経験の方から貴重なコメントをいただきました。 それではいきましょう。 【ここか
-
-
ブンブンどりむで日々トレーニング!そして作文力が身に付く!
国語の指導経験のある方からの作文力の重要性について貴重なご意見をいただきました。 【ここから】
-
-
ブンブンどりむで楽しく手軽に作文力をつける!
作文力ってなんですか? あまり耳慣れなないこの言葉ですが、要は作文が上手にスラスラ書ける能力のこと
-
-
ブンブンどりむで言葉の力を身につけよう!
「夏休みは好きだけど、作文の宿題が‥!」 毎年夏休みになると困ってしまう‥なんて方、いらっしゃいま
-
-
ブンブンどりむを甥っ子にすすめています!
子供の頃に誰もが経験のある作文ですが、作文力が出せずうまく書けない思いをした人は多いと思います。
-
-
ブンブンどりむで作文力をつける!受検突破力を身につける!
みなさんは、作文力をご存知でしょうか? 毎年夏休みの宿題で出ていた「読書感想文」。 子供の時は文
-
-
ブンブンどりむで受験対策!
小学生向けの作文添削通信講座ブンブンどりむは作文力を高める効果の高い通信講座です。 ブンブンどりむ
-
-
ブンブンどりむの魅力は書く力強化の将来性です
作文とは、自分の体験を元に思考をまとめて文章で感じたことを表現するものです。 作文力は全ての学力の
-
-
ブンブンどりむは小学生向けの作文通信教育講座です
書く力、作文力をつけるということは簡単なことでないでしょう。 また、幼い頃には書くということにほと
-
-
【ブンブンどりむ体験談】作文力が身につくと、私生活にも変化が現れました!
作文力をつけるブンブンどりむの体験談をお届けします。 【ここから】 私の子供は人に言葉や
スポンサードリンク
- PREV
- ブンブンどりむで言葉の力を身につけよう!
- NEXT
- ブンブンどりむで公立中高一貫校受験対策!