ブンブンどりむで公立中高一貫校受験対策!
作文力、お子様はもっているでしょうか。
作文力は思いを文へと表現することです。
作文は学校で「書く」時間がありますが、意外と「書き方」というものは教わっていません。
つまり「作文力をつける時間」は設けられていないのが現状です。
しかし、受験にも、就職にも、作文力は非常に大きな力となります。
他にも、日常生活で感じたことや自分の心に秘めた思いを文章として表す作文力は重要で、こどもの頃からどれだけ文章を読んだり書いたりするかに大きく関わってくるのです。
そこで今注目されているのが、作文力をつけるための通信講座、「ブンブンどりむ」です。
ブンブンどりむは通信講座で、作文を書くことが楽しくなるようなかわいい教材・副教材と、細かな実績ある添削指導により、確実に作文力をつけるようプログラムされています。
一言に作文力と言いましてもいろいろな力があります。
ブンブンどりむでは、小学生の学年に合わせたコースが存在します。
入門・基礎・上達・応用・実践・完成と、学年ごとに細かくコースに分かれているので、続けていただければきっとお子様の作文力の変化に気づいていただけると思います。
ブンブンどりむでは、たとえば8月号では1年生は「気持ちをかく」というテーマがあります。
2年生では「具体的な説明」3年生では「絵になることば」4年生は「たとえ・倒置・体言止め」・・・
と小学校や学習塾ではなかなかとることのできない作文力をつける時間を確保し、自分のペースですすめていただけます。
また、7月は読書感想文をテーマにしており、夏休みの宿題もお任せいただけます。
通信教育で通うことなくご自宅でできるので、お母様も安心して受講させていただけます。
なお、添削は月に2回。
お子様にも無理のないように作文力をつけることに励んでいただけます。
また、公立中高一貫校の受験を視野に入れている方も、柔軟に対応させていただくことができるので、ご相談くださいね。
この、無理なく楽しく確実に作文力をつける「ブンブンどりむ」、是非一度お試ししていただければと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ブンブンどりむは全ての学習の基礎力がつく
ブンブンどりむ経験の方から貴重なコメントをいただきました。 それではいきましょう。 【ここか
-
-
ブンブンどりむで日々トレーニング!そして作文力が身に付く!
国語の指導経験のある方からの作文力の重要性について貴重なご意見をいただきました。 【ここから】
-
-
この夏ブンブンどりむでしっかり作文力をつけるチャンス!
作文力をつけることができるブンブンどりむという通信講座が話題となっています。 ブンブンどりむは、小
-
-
ブンブンどりむで作文力をつける!受検突破力を身につける!
みなさんは、作文力をご存知でしょうか? 毎年夏休みの宿題で出ていた「読書感想文」。 子供の時は文
-
-
【ブンブンどりむ体験談】作文力が身につくと、私生活にも変化が現れました!
作文力をつけるブンブンどりむの体験談をお届けします。 【ここから】 私の子供は人に言葉や
-
-
ブンブンどりむで培った作文力は、大人になっても絶対に役に立つ!
私が子どもの頃は、国語や算数など、教科を学習する教材しかありませんでした。 今は、ブンブンどりむみ
-
-
ブンブンどりむで生き抜く力をアップ!
作文力という言葉をご存知でしょうか? 作文力、あまり聞きなれない言葉かもしれません。 作文力、文
-
-
ブンブンどりむは小学生向けの作文通信教育講座です
書く力、作文力をつけるということは簡単なことでないでしょう。 また、幼い頃には書くということにほと
-
-
ブンブンどりむは子供の作文力をつける強いミカタ!
作文を書くのは苦手で作文力がなく、何を書いたら良いのか分からないと困ってしまうなど、 夏休みの作文
-
-
ブンブンどりむの魅力は書く力強化の将来性です
作文とは、自分の体験を元に思考をまとめて文章で感じたことを表現するものです。 作文力は全ての学力の
スポンサードリンク
- PREV
- ブンブンどりむで生き抜く力をアップ!
- NEXT
- ブンブンどりむは小学生向けの作文通信教育講座です